結婚式が憂鬱になってきて
— あつたゆか (@yuka_atsuta) 2019年1月25日
「3万円もいただくイベントで、それに見合う価値提供ができるか不安」
「劇団四季のS席でも1万円なのに、その3倍の感動を届けるなんてむりすぎる。もうやだつらい」
と夫に泣きついたら「落ち着け」「そういうイベントじゃない」と言われた。いや、そうなんだけどさ...
「そんなにプレッシャー感じるなら結婚式やめる?」という話もしていたので、まさかこんなに暖かいコメントをいただけるとは...😭 ありがとうございます。
— あつたゆか (@yuka_atsuta) 2019年1月27日
来てくれる方にとにかく楽しんでいただきたいのですが、もし「過去に参加した中で楽しかった結婚式」があれば教えていただきたいです!
結婚式は2人が幸せでその場にいる人全員が同じ気持ちを共有出来たらそれでいいのでは。
— 💎✨💍J☄💫⭐️🌟🌌 (@tvxq218206homin) 2019年1月26日
ブライダルのお仕事に携わって来ましたけど、どんな結婚式でも感動しました。それで充分なのではないですか。他のイベントでは味わえないものがあるのが結婚式ですよ😊
その気持ち大切だと思います
— 蝿虻蜂 (@abuhachirou) 2019年1月26日
落ち込むまで行かなくてもいいと思いますが
本音から人の結婚式に出たいと思う人はそうそういないと思いますので
激しく同意!完全同意!3万円に見合った式披露宴なんか誰もできませんから肩の力抜いて下さい(^ ^)
— みんご (@b_ama) 2019年1月26日
私も全く同じ発想がよぎり、結婚式は海外で2人きり&披露宴は無しでした。自分の為に休日を空けてもらってご足労いただいて見せるのが自分のブスな顔と変な声なんて申し訳なさすぎたので…
はじめまして。
— 津月あおい (@tsuzuki_aoi) 2019年1月26日
額が一万だろうが三万だろうが関係ないです。ご祝儀は、そのイベントの代金などでは決してなく、その後も幸せに暮らしていってほしいと思う気持ちがこもったものです。ですから、あなたたち夫婦が今後も幸せになることが、その恩返しになるのではないかと思います。
はじめまして。通りすがりの四季ファンです。確かに3万円は3回分ですが、結婚式はお料理と引き出物がつきます!お料理等でざっくり15000円、引き出物で5000円となり、残り1万円のうち、ゆか様と新郎様指名料金で7000円。となると残り3000円。S席の1/3だけ、頑張ってください!雑な試算失礼しました!
— ワーママこぐま@小2&4歳 (@koguma001) 2019年1月25日
劇団四季のS席チケットは3万円払けば3回行くことも可能ですが、結婚式は 3万円払っても 後にも先にも一度しか行けません。
— ちゅん (@_nkrnpn__) 2019年1月26日
追加公演 連日公演のある劇団四季と違い、一生に一度です。
そんなに価値のあるものが3万円でいけると思えば 大切な方達は 惜しまず出すと思いますよ(*´ `*)!
言葉が上手!すごい!(語彙力)
— なた (@muttan04) 2019年1月26日
はじめまして。
— ワーママ専門カウンセラー☆しちみちようこ (@shichimichi45) 2019年1月26日
お祝儀って、お二人へのお祝いの気持ちなのであって、新郎新婦が主役のイベントのチケット代ではないと思います😊
お祝いしたいと思う方々がいらっしゃるので、新婦さんは幸せそうな笑顔を見せてくれるだけで十分なんですよ✨
楽しんでくださいね🎵お幸せに🤗
ほんまに。三万円払って良かったなんていう結婚式なんか見たことないです。
— 昆布猫 (@decofhk) 2019年1月26日
友達はそれが嫌だって言ってパーティ形式で会費制の披露宴にしてましたね
それは結婚式のせいではなく、自分の交遊関係にを見直すべきなのでは・・・
— 極貧ばんび (@gokhynbambi) 2019年1月26日
宴席で酒を切らさないこと、引出物が新郎新婦の写真が入った皿とかでなければだいじょうぶ👌
— PPP@時雨嫁提督 (@rare_xe) 2019年1月26日
劇団四季は動員数が多いので1万なのです。結婚式は何万人も呼べませんから。それより、おふたりの笑顔が最高ならそれでプライスレス!
— 音響屋くろいの。 (@chirotomii) 2019年1月26日
上で試算した方もいらっしゃるように
— ちあきONEEND02150216武道館 (@rin0chii) 2019年1月26日
料理、フリードリンク、引き出物、たいてい友達や知り合いにも会える、自分もちょっとおめかしコスプレ出来る、出し物や映像みれる、推しのドレス姿やタキシード姿が近くで見れる写真も取れる、客席降臨もある場合もある
なら3万円で充分もとがとれると思う☆
フォロー外からすみません😣
— ゆな (@yunamp19) 2019年1月25日
私の考えだけど、伝えたいなと思ったのでリプします!
結婚式って大好きな人たちを呼ぶと思うんです。大好きな人たちは呼んでくれた人のことが大好きだと思うんです😊
大好きな人の幸せな顔を見るのが何よりの価値だと思うし何にも代え難いものじゃないかなと思います😌
中には5万円包んでくれる上司もいますが、日頃のストレスに耐えてやってる分だと思えば、5万円では足りないくらいですよ
— 覆面夫婦@ボディメイクダイエット (@hukumenhuuhu) 2019年1月26日
全く同じ気持ちだったので、レストランでパーティにしました。会費6000円のみ。でも周りの関係上ホテルで結婚式しないといけない方もおられるので、それならもう開き直るしかないですよね…出席する方も案外楽しいですから!
— yukkodayo (@ys_lovecory) 2019年1月26日
通りすがりです。結婚式の費用の大半は会場代と料理代ですから、会場と料理が大半の感動を与えてくれるから気楽なもんだと思ってください。新郎新婦というか花嫁さんがニコニコしているのが一番の感動ですから、とにかく微笑んでれば大成功間違い無し!あまり策を練りすぎて疲れた顔になるより笑顔で!
— harumi (@harumi_fourcats) 2019年1月26日
会場費+お祝いですよ。
— Kotoe_JOYZO (@kochizo) 2019年1月25日
FF外から失礼します。
— □えりんぎ○ (@eringi_j) 2019年1月26日
ご結婚おめでとうございます!!
むしろ、参列者は3万円を上回る、プライスレスなお祝いの気持ちを持ってるのでは?それを3万円"しか"お渡しできないのです。
ゆかさまご自身にとって素敵なお式となりますように!
男性目線で恐縮ですが、
— じゅんじゅん@フリーランス正社員(天職/転職研究家) (@junx2washinda) 2019年1月25日
幹事人生25年の僕も、
挙式披露宴及び二次会は、
関係各位のおかげで参加者として楽しかったイベントの、
五本の指に入ります♪
なので、以後、結婚式楽しいよ!
と伝えるようにしてます。
ちなみに、僕の結婚式がきっかけで、
さらに二組結婚しました☆
わたし、会社の後輩にはご祝儀袋に、手紙入れてくれって頼んで、やりましたw
— 品川絵美|飲食業界のGoogleさんになる! (@emichin08) 2019年1月25日
おっちゃんの呟き
— もんがまえ (@mongamae0630) 2019年1月26日
20代の頃は親戚・職場の結婚式に出たけど
50代の今の方が出席して楽しい(^^)
面白い、とかでなく幸せな気分になる
来てくださった方を幸せにする式を…
出席してくれた人の結婚式に今度は自分が招かれたらご祝儀渡しますよね。金額は確かに安くはありませんが、気持ちの交換の形だと思うと金額はそれほど気にならなくなりませんか?
— カリック (@MagicianKaric) 2019年1月26日
外から失礼しました。
出会いの場を提供してるパーティー代て考えたら少しらくになるかも
— らいむらいと おかゆ (@yosimi360) 2019年1月26日
結婚式の3万って楽しいもの見せろよ、っていうお金じゃなくてお祝いとして2人のこれからの為に使って欲しいと思って渡してます。
— コピーライト (@emiya201) 2019年1月26日
どんな結婚式でも祝いたいためだけに行ってるので退屈とか思いません☺
幸せになってください!
それだけです
結婚式はディナーショーだったのか、観客参加型の。
— 海月👾 (@jellyfishmoon) 2019年1月26日
ff外から失礼します。
— ホワイティルローズ (@whitillrose) 2019年1月26日
貴方達2人の結婚を祝して、そのお祝いにご祝儀を送るので、そんなに気にしなくても良いと思いますよ?
そもそも来たくない人(仕事とかは別)は、欠席で返答されてると思いますし。
ウチの場合は、どうしても参加できず、お祝いの言葉とご祝儀だけ送ったこともあります。
劇団四季はお金払えば何度でも同じの見に行けるけど、
— ししょう@歌リーマン🎤 (@shishow_megane) 2019年1月26日
結婚式は選ばれし数十名が一度しか見られない、プライスレスなイベント✨
なので、ご自身の結婚式の価値をお金に換算する必要はないのかなと思います😊
ご招待する方に対して「こんな風に思っているんです。」と相方に伝えるあなたと、あなたの意見に対し、冷静ではあるけれど、決して冷たさ一辺倒ではないお相手の方に、心から祝辞を送ります
— hana20xx (@hana20xx) 2019年1月26日
新婦さんの想像力と表現力が凄すぎるwwww
おすすめPick Up!!
【男前名鑑】2018年甲子園に出場したイケメンをピックアップ!!!!!
【悲報】プロゲーマーさん、ゴールデンボンバーの歌広場淳にゲームでボコボコにされる」
【ヒィィィ】『VR断頭台』で”死”を疑似体験した人に起こった異変がヤバいと話題に…