私は11月18日に勤務中、車を運転していた所、目の前でバイクが転倒した為、自分は絡んでおりませんでしたが応急救護を行いました。
— あんご (@4_an_5) 2018年12月27日
そしてパトカーと救急車を呼んだところ、駆けつけた警察官に「誘発事故」として私を人身事故の加害者として処理されました。
私は本日から30日の免許停止となります。
この件について、警察の監察官室に報告を入れるべきです。不当な免停を食らったとなれば動いてくれるはずです。
— MICHEE-N(ミッチー・N) (@MICHEE_N) 2018年12月28日
失礼します。
— エリパン@CR_Z (@Eripan_CR_Z) 2018年12月28日
これが本当だったら、今後同じような事故を目前にしたら誰もが躊躇することでしょう。
必ず訴えるべきです。
それなー、無視が一番となる。
— Catherine (@cath_catch) 2018年12月28日
事故に関係のない第三者が通報を行った際は容疑者として分類されるので救護は行っても通報はしないべきと教習所で習いました
— ヤドクガエル/はく (@lol0daisuke) 2018年12月28日
今は教習所でそんなことを教えているのですか?
— スーパーストロングマシン (@strongmachine02) 2018年12月29日
それは良いですね😉
警察はヤクザよりもタチが悪いといいますからね。
しかし、正直者が馬鹿を見るのは如何なものか?と思います。
突然リブ失礼します。それ私も初耳です。そんな事教習所で習った覚えないですね。でもそんな事言ってたらみんな知らぬ顔になるじゃないですか。
— 森隆二 (@giggig638) 2018年12月29日
事実なら仕方ないですね。しかし、事故を目撃して違反扱いとは言語道断です。点数、違反金、講習代を取る悪徳商法そのものですよね。多分ノルマがあるのでしょう。
— スーパーストロングマシン (@strongmachine02) 2018年12月29日
権力を間違った方向に使ったらいけません。ドライブレコーダーは必須ですね。良くも悪くも証拠になりますから。
助けたら、罪
— ゆーと (@yyyuuuttto) 2018年12月28日
助けなければ、罪にならない
意味不明。
これなのでドライブレコーダーを設置し身を守ることが大切と思った
そんな理不尽な事有るんだ⁉︎
— 最速ダエグ (@fbnMKBAnRk4r28N) 2018年12月28日
何件か引用で「同様の事があった」とのツイートを見かけますので割とあることのようです
— あんご (@4_an_5) 2018年12月28日
私も3年前に車を運転中に対抗してきた原付バイクが雨上がりのマンホールでスリップし、救護し、救急車を呼んだところ、パトカーもやってきて、誘発事故として、ゴールド免許がなくなりました。
— ゆき (@kuraragatatta77) 2018年12月28日
誰も見てなかったので、泣き寝入りでした。
車載カメラがあれば無実を訴えられたかもしれませんね。
— 山田 一宏 (@mainasuion7584) 2018年12月29日
本当にそうなんです。
— ゆき (@kuraragatatta77) 2018年12月29日
3年前は今ほどドライブレコーダーがメジャーな商品ではなかったので、私みたいな目に遭われた方がたくさんいらっしゃるのかもしれないです。
え?理不尽すぎないですか…
— おっけーぺぇいぺぇんまる (@S14Masavia) 2018年12月27日
ライダーの状態回復したら証明してくれるんじゃないですか?
— おっけーぺぇいぺぇんまる (@S14Masavia) 2018年12月27日
相手は事故当時全然意識ありますし、そのままバイク乗って帰ってるんですよね。
— あんご (@4_an_5) 2018年12月27日
ちゃっかり一定日数通院してるんですよ。
当たり屋と変わらないですね
— らいむらいと おかゆ (@yosimi360) 2018年12月28日
単独事故っていうてくれたらすむのに…
会社のクルマの保険で対人一括払をしているのなら、年明け早々、一括中止を会社の保険会社に通告するだけで、被害者を名乗るバイク運転者を困らせることは、簡単にできますよ。
— モエタン (@moetan8522) 2018年12月28日
交通事故で得をするのは、修理屋さんと病院・調剤薬局だけですから。
元、保険会社の事故担当より。
要は、自由診療で通った今までの治療費は会社のクルマの自賠責保険で支払うとして、通告日以降の治療費を、被害者たる人物に、自分で自賠責保険に請求させるようにすれば、被害者君は相当困るはずです。
— モエタン (@moetan8522) 2018年12月28日
めんどくさいから、通院しなくなる可能性もありますよ。
うちの父、いろいろ人助けするけど、名前聞かれても絶対言わなかったのはそういうことか
— 猫娘(ねこ) (@uduki_neko28_) 2018年12月28日
バイクの人がきちんと証言すべきだったかと。
— 小音璃あさか(SaoriAsaka) (@SaoriAsaka) 2018年12月28日
自分もバイク乗りで、非接触で事故ってます。警察には応急処置の後に状況説明し、救急車呼んでくれたコンビニ店員には後日お礼に行きました。
管轄違う警察来て、報告書の事故現場違いました…
警察もよく間違えるので、期限までに異議申立てて下さい。
親切したら損する国なんぞ滅んでしまえ
— カミハテ (@kamihate1341) 2018年12月28日
これで最近の若者は親切な心がないとか言われるんだから辛い…
FF外から失礼します。
— Ryo (@wps2207) 2018年12月27日
いきなりごめんなさい。
警察官の職務執行により不利益を受けた場合、苦情申出制度(警察法79条)というのがあります。成城警察署ということなので、申し出先は東京都公安委員会となります。
これが本当なのであれば苦情申立したほうが良いと思います。https://t.co/IvPU0FyNVC
これは新事実…。「救急車を呼ぶ」までで留めておいた方がが良いのかもしれません。
何よりドライブレコーダーや目撃者の確保など証拠を作っておかないとですね…
おすすめPick Up!!
【男前名鑑】2018年甲子園に出場したイケメンをピックアップ!!!!!
新卒社会人だけど4月から働いて溜まった金が150万wwwwwwww
【画像】イギリスの女ホームレス(22)が美人過ぎてwwwww
BTS(防弾少年団)、今度はロシアでやらかしコンサート映画公開中止にwwwww
【悲報】プロゲーマーさん、ゴールデンボンバーの歌広場淳にゲームでボコボコにされる」
【ヒィィィ】『VR断頭台』で”死”を疑似体験した人に起こった異変がヤバいと話題に…