「仮病で会社を休むときは、ブリッジをしながら電話すると本当に辛そうな声が出るよ」と教えてくれた友達がお母さんになったようです。子供健やかに育ちますように。
— 牛人 (@ushihito) 2018年11月13日
正座をしてそのまま上半身を倒し、脳天を地面につけるのも非常に辛そうな声が出るのでおすすめです。
— ねくろ (@catastrophe1200) 2018年11月14日
出産祝いにこちらをどうぞhttps://t.co/6hHG4NqvZM pic.twitter.com/FWrvwwnbue
— るる (@zodiac1245) 2018年11月13日
仮病:
— 五郎八姫 (@since_8262) 2018年11月14日
朝、寝起きで まだしっかり声が出ない時に会社に電話したら 事務員さんに 「あらぁ~、声が変ね。お大事に」って 言われた。
仮病で家事を休むときはブリッジしながら夫に伝えるのかな?
— なちゅ (@natural0912) 2018年11月14日
まず初めになんでブリッジで電話しようと思ったんかねww
— 猥褻教導団長 24時間マラソン追跡団員 (@YSB_DANCHO) 2018年11月14日
仮病の見抜き方めっちゃ上手そうですねw
— ウォーレン (@mitisirube) 2018年11月14日
そのお母さん子供の仮病には厳しくなる予感がするw
— 👁🗨わかなは受験生 (@toc_wakana) 2018年11月14日
私正座しながらうずくまって電話するのがいいって聞いて、それ以来正座でうずくまって電話してます(´・ω・`)
— まゆ (@mayunojinrouaka) 2018年11月14日
ライフハック!(´∀`)
— げそ (@Gesotoku) 2018年11月13日
首を締めながら電話するのもオススメですよ
— 雨宮 リリィ (@ryusitatwueru) 2018年11月14日
明日使ってみます
— 都合いい人 (@576189jpm) 2018年11月14日
仏のような会社でない限り仮病は会社側との戦いであり、その切磋琢磨というか過去の無惨な失敗と反省から人はより高度な仮病の方法を生み出すもの。
— 星川 真夜(しんや) (@asitafukukazen1) 2018年11月14日
トレンドに #あなたの仮病のやり方 がランクインする日もそう遠くないほど、人にはどうしても会社なり学校に行きたくない日もやっぱりあるのだろう。
これは想像したらめっちゃ笑った笑笑
— NP (@NP14626985) 2018年11月14日
なるほど #BrayWyatt pic.twitter.com/M03cEg9cVU
— す∴(su)Sweet Ver. (@Moonbow_Spakle) 2018年11月14日
— KAiRI_EOD_listo ⊿ @ユキリト (@kairi_eod_listo) 2018年11月15日
1時間ぶりにわろた
— ゆきんこ雪たん (@HIBxakFwcuYOyom) 2018年11月14日
笑笑
ありがとう😊
私は生憎、腹筋と背筋が無いのでブリッジできた試しは一度たりとてありません(外から失礼しました)
— Natsu@夜ト大好き!(腐)風になりたい (@7NdfWgCWl1vG4eQ) 2018年11月14日
確かに本当にツラそうな声が出そうですね😂
— 岩田ゆきりん♡相互100%♡ (@yukirin__3jsb) 2018年11月14日
FF外から失礼しました😂
子どもが動画撮影して、仮病で電話してるママなうとかアップしそうw
— いしけん👺🍁 (@IshikenGTX) 2018年11月14日
ブリッジしながら学校に電話してそう
— ガイージ (@Gaeasy1094) 2018年11月14日
ユーモアのあるお母さんだこと
— これでいいだ (@koredeiida) 2018年11月15日
「その声、もしかしてブリッジしながら電話してます?」
— へんすう (@thematy_) 2018年11月14日
平泉成さんみたいな声になりませんかね(笑)
— Phoebe (@negima005) 2018年11月14日
逆に平泉成がブリッヂしながらやったらどうなるか気になる
— 上白石萌歌bot (@bot93761752) 2018年11月14日
ブリッジは運動神経的な問題で厳しかったのでサイドブリッジで代用しました。なかなか良い声が出ました。大変参考になるツイートをありがとうございます。
— しおん (@shion__hoshine) 2018年11月14日
いい声で草
— 足太てんた (@asihuto_tenta) 2018年11月14日
実際にやってみましたが電話をスピーカーにしなければなりませんでしたが、友達は「大丈夫?」と心配してくれたので効果ありそうです。
おすすめPick Up!!
【男前名鑑】2018年甲子園に出場したイケメンをピックアップ!!!!!
【急募】34歳で2680万円貯金がある期間工ワイが人生で逆転する方法www
わたしのウチには、なんにもない「片付けが苦手な人にオススメ!」
ワイニートが筋トレと有酸素運動始めて良かったことがこちらwww
【悲報】プロゲーマーさん、ゴールデンボンバーの歌広場淳にゲームでボコボコにされる」
【ヒィィィ】『VR断頭台』で”死”を疑似体験した人に起こった異変がヤバいと話題に…