これは賢い。つるつる素材で雪を滑らせて落とす雪かき。https://t.co/3DZGo4cDUE pic.twitter.com/aax2hPq0mb
— sato_kurumi (@25bravofox2) 2016年6月29日
見ててきもちいい!
— あらいぐま (@araiguma430) 2016年7月2日
こち亀で見たことある!!
— オーギット (@orchid1716) 2016年7月1日
@misokenchan ス、スゲー! (゚Д゚ )ノ
— 戒厳(アルターエゴ(風)) (@kohaku1158) 2017年1月16日
@koumekeito なんかスゲー!でも、立ち位置が気になる。
— いちしろ (@itisiron) 2016年6月30日
そもそも自分自信に雪塊が当たらないか心配
— シュトラウス提督(狂気) (@hiropon4126) 2017年1月14日
@Cael0421M
— かぐら (@kamutam1018) 2017年1月15日
1階建て斜め屋根トタン限定、落ちた雪かき重くて動かせないからそれを動かす用の機械や道具や人手がいる。
似たようなのこち亀の両さんも使ってたな。
— ALEX 娯楽大好き (@ALEXFREEDOM1613) 2016年6月30日
@mokugyo_note なるほど確かに賢い。 でも重い雪の場合、耐久性が心配…。
— 子夜 (@mi_chnia) 2016年6月30日
これ、ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい柄をつけて、でっかい倉庫の雪落とし…あ重量
— 悶ちゃん (@MONCHANiscrazy) 2017年1月15日
これ便利そうだけど、積雪が30cm程度の内にやらないと、湿雪だと時間経つと締まって凍って刃が入らなくなるので、雪質を選ぶ道具ですね。こまめに雪落としするなら、これ欲しいな。
— 小林 剛 (@go_5) 2016年7月2日
粉雪なら降り始め当日ならいけそう。間に日が照ったりするともうお察し感あるけど…
— ねふれん=かー (@y_ew) 2017年1月13日
最初から屋根に貼っとけ
— 乖離 (@kai_ri_0001) 2017年1月17日
このツルツルを屋根に貼っておくわけにはいかないのだろうか。かっこ悪いか・・。
— 伊香保万次(足立区) (@ikahomanji) 2017年1月14日
@roku_dqx
— アイオロス (@masayuk38) 2017年1月15日
え!?
何これ!
欲しい!!
面白そうだけど、毎日やると飽きるだろうな
— イチロー(Tail Wind所属) (@Ichiro_rx0) 2017年1月14日
@kumikokatase 是非、実用新案に出してください。イケルね。
— kogerant99 (@ibakuramaisin11) 2016年7月2日
するするする~といくのが気持ち良い
— kanimiso933 (@kanimiso933) 2016年6月30日
これヨーロッパの会社の製品だったと思う。たしか北欧。YouTubeで長いデモビデオ見たことある。
— カリナ (@311035) 2016年6月30日
これいつの間にか日本でも「らくらく雪すべ〜る」という商品で販売されるようになったらしいですね!今はAmazonとかでは売り切れになってるみたい。。。⬇︎でまとめていますhttps://t.co/PQseF5hH0c
— BuzzTweet (@BuzzTweet2) 2018年10月5日
気持ちいい…トコロテンが押し出されてるみたい
おすすめPick Up!!
【男前名鑑】2018年甲子園に出場したイケメンをピックアップ!!!!!
「絶対あおられないクルマ」にネット民興奮!「違法じゃない・・・のか」「心臓に悪い」
転勤を機に専業になった嫁が独り言でずっと呪いの言葉を吐き続けてる