最も複雑と言われる漢字の一つ。
— aoyagibisen (@aoyagibisen) 2017年9月25日
中国の漢字です( ´ ▽ ` )ノ!
「ビィアン」と読みます。麺の種類のひとつで「ビャンビャン麺」と呼ばれる麺を漢字で書く場合に使われるようです(^ ^)! 美扇筆ー半紙用ーを使用してます。 pic.twitter.com/GXMxPCmBro
この漢字を初めて見た人へ
— U-D|ユーディー (@Carpediem2657) 2017年9月26日
拾い画ですが、「ビャンビャン麺」はこのようになります。 pic.twitter.com/k9XfkXHy5B
そして「ビャンビャン麺」はこんなのでした。
— CMDR🌏てん (@ten_pla) 2017年9月26日
なんとなくビャンビャンしてますね🙄https://t.co/88ofX6syIh pic.twitter.com/D0NZRDnEbF
漢字は複雑なのに品物は割とシンプルw
— [G]みやみや (@miyamiya_1210) 2017年9月26日
書き終わりそうで終わらないドラゴンボールみたいな
— menow (@menow_AtoZ) 2017年9月26日
「まだ続くのかよっ」って2回思いました🙄
— CMDR🌏てん (@ten_pla) 2017年9月26日
中国人の自分でもこの漢字全然読めないし書けないです。
— くろひつじ (@makura747) 2017年9月26日
陝西人なら大丈夫ですけど……
— 栗川月夜 (@kurikawatsukuyo) 2017年9月26日
南部の出身だから、この漢字のついてる料理も実際聞いたことがありませんでした。ずっと食べてみたかったです。やはり北部は美味しい麺類がたくさんありますね。
— くろひつじ (@makura747) 2017年9月26日
これ、知ってる
— dora emon (@dorachamp) 2017年9月26日
総画数の最も多い漢字で調べたことがある
でも、これより画数の多い漢字があるんだよね
中国じゃなくて日本独自の漢字になるけど
私の地元にある地名
— 琴鳥奏太郎@作詞します (@Lyrebrid) 2017年9月26日
龍龍
龍龍
と書いて漢字一文字
読みは「てち」
画数64画
「てち」と言いたいが為に64画
あ、そうでしたか(^ω^;);););)あと、
— 神代朧月@なろう (@2084Phantom) 2017年9月26日
龍龍龍
龍龍龍
龍龍龍
ってのもあった気がします(なんかの番組で昔見た気がする)。
調べたらありますね
— 琴鳥奏太郎@作詞します (@Lyrebrid) 2017年9月26日
「ゴツ」
テチ・テツ は 「言葉が多い・おしゃべり」
ゴツ は 「凄くお喋りな人」
だそうです。
ちなみに、「ゴツ」は144画
「凄くお喋りな人」は34画
日本の最も複雑な漢字らしいです(読みはたいと、だいと、おとど。らしいです) pic.twitter.com/JOd8M6wIyf
— †i9u-t0† (@yikmdto0515) 2017年9月26日
ちなみにコピペで使える文字で1番画数が多いのは「䨻」らしいです(読み方知らん)
— のきゆのぼのの (@NokiyunoBonono) 2017年9月26日
䨻(ホウ)らしいです。雷鳴、大きな音って意味らしいですよ(誰得)
— †i9u-t0† (@yikmdto0515) 2017年9月26日
ビャンビャン麺、奈良の中華料理屋さんで食べられるところがあり、気に入って何度も食べています。モチモチの幅広麺と旨辛いタレが絶妙です。書いていらっしゃるところを改めて見るとやっぱり凄まじい画数ですね。お見事です。 pic.twitter.com/fdd2Mde676
— コエンドロ (@ricecooker1229) 2017年9月26日
おはようございます。いきなりすいません💦
— 樹 晴 (@bookholic_haru) 2017年9月26日
このお店、多分ご近所さんです。辛そうだと思い、食べるのを躊躇っていたのですがやはり美味しいのですね……
貴重な情報をありがとうございました┏○ペコリ
レスありがとうございます。はい! 近鉄学園前の「王楽園」さんです。是非ご賞味下さい。
— コエンドロ (@ricecooker1229) 2017年9月27日
なっっ!何ですか!?
— goma-mama (@gomamama4) 2017年9月26日
この一見豪華絢爛な字は、
終わったか?っと思ったら「月」ぃ!
で終わりと思ったら「心」ぉ!
さぁ終わったぞ、と思ったら留めに
「しんにょう」!なぜ、ギュウギュウに詰め込むんですかねぇ。そして何で漢字ってこんなに面白いんだろう!
そしてこの麺は、太くて平たい。
こんだけ漢字のいろんな要素詰め込んどいて麺にしか使わんのか...
— 奎 (@MOwUFHr6uBskPXW) 2017年9月26日
なんですかこの字の上手さ!!!(@@)
— NAGATO 長門克弥 (@lezyna01) 2017年9月26日
謎が解けました! pic.twitter.com/hkh2jOYiQr
— sawako (@SawakoSawady) 2017年9月26日
iphoneが負けた pic.twitter.com/WxxEk3tOt9
— かずしも (@kazushimo_112) 2017年9月26日
最終回に出てくる それまでに出てきた必殺技を全部合体させた究極技的な(>_<)
— 亀槍硬太@リツイート希望 (@TwitStrangelove) 2017年9月26日
小学生でも書けるようにしてみました。 pic.twitter.com/jZSmDU46uG
— まようみち (@Mei_Meiro) 2017年9月26日
ちなみにこの文字、アドビの源ノ明朝フォントに搭載されています。Illustrator、inDesignで「⿺辶⿳穴⿰月⿰⿲⿱幺長⿱言馬⿱幺長刂心」と入力すると「ビャン」の漢字に変換されます
— 芦之由(あしのよし) (@ashinoyoshi) 2017年9月26日
参考→ https://t.co/CktqfgakOm pic.twitter.com/HGfURldCCb
昔の人1「ビィアンって読みの漢字作ろーぜー!俺この部分入れたい」
— 白樺 (@shirakaba9312) 2017年9月26日
昔2「私これ入れたい」
昔3「僕これ入れたい」
昔4「わたしこれ入れたい」
昔5「オレこれ入れたい」
議論は続き、
昔1「あーもー纏まんねー!」
?「もう全部入れちゃえば?」
全部「それだ!」
みたいな作りしてる
明日から使いたくならない画数のトリビア
おすすめPick Up!!
【男前名鑑】2018年甲子園に出場したイケメンをピックアップ!!!!!
「絶対あおられないクルマ」にネット民興奮!「違法じゃない・・・のか」「心臓に悪い」
転勤を機に専業になった嫁が独り言でずっと呪いの言葉を吐き続けてる