仏壇に供えた水がいつも減ってる怪現象の原因を捉えた。 pic.twitter.com/XqF8S5hdAS
— 宇河弘樹 (@ugawa) 2018年8月25日
うちの猫もめっちゃぺろぺろしてます笑
— 首に巻くやつ (@jduhndp1) 2018年8月25日
びっくりしますよね笑笑 pic.twitter.com/gteoBmnHdj
仏様が猫に乗り移って水分補給してくれてる…(இдஇ`。)ブワッ
— 癒☆パンダ (@sasawotaberu) 2018年8月25日
仏壇に限りません…! pic.twitter.com/p0HbyXdHGl
— 伊右衛門 (@iemonmaster) 2018年8月25日
こちらがそのぬこです🐱 pic.twitter.com/2QRI2F4GqR
— 伊右衛門 (@iemonmaster) 2018年8月25日
稲川淳二
— なお(nao@K) (@Kumagaya_nao) 2018年8月25日
『これは、真夏の暑い時期の話なんですがね。奥さんが仏壇にお供えした水を取り替えようとしたら、少し減っていることに気が付きましてね。それが二日、三日と続くもんですから、やだなーこわいなーと思ってたんです。その数日後奥さんは見てしまったんです。』 pic.twitter.com/HU2M2mlmDI
ご先祖様の茶飲友達な感じですね(*´∀`*)
— ハル@ゆるい通販準備なう (@haru_kojyu) 2018年8月25日
FF外から失礼します!猫って給水のこだわりポイントが自分なりに決まっている子が多いですよね🙌
— チビ (@0oeqa) 2018年8月25日
もしユリ科の花をいける事がありましたら、いけたあとの残り水だけでも中毒になって亡くなってしまうことが多いので気をつけてくださいね!
FF外失礼します。基本仏壇内は好きなご様子ですよね pic.twitter.com/hS2xZ1wiqJ
— 🌼👨🏾🌾ヒゲと味噌汁のなこぺろちゃん🧕🏾🌼 (@higemisonakochi) 2018年8月25日
あ、ウチのガネーシャ様と同じ😁 pic.twitter.com/XEeBpQ6Fqt
— 風魔忍 (@FumaWolf) 2018年8月25日
猫飼ってる家あるある pic.twitter.com/Na0rGHpksI
— いるます (@FFmRVxlfEf9Rdbu) 2018年8月25日
うちのはどこの水でも飲むので困ったもんです…🤣 pic.twitter.com/p1Max8KXBm
— ももも@彫刻工房【幸】 (@dorcus310_mom) 2018年8月26日
暑い夏、、 お仏壇には 造花の お花 イッパイ飾りました(๑˃̵ᴗ˂̵) でも 帰宅すると Σ('◉⌓◉’) お前か‼️ やめてー(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/pnSraXcK0u
— MIXの ユズ ♂(=^x^=) ラグドールの リン♀ (@and10934183) 2018年8月26日
うちの猫もやります。他に用意してある水あるのにわざわざ仏壇の水を・・・
— 葉柚 (@hayu_uduki) 2018年8月25日
うちも猫の仏壇でありました。亡くなったニャンコが水を飲んでるのだと自分に言い聞かせてたら、生きてる方のニャンコが飲んでました…(-人-)
— カラオケ先生 (@Karaoke_Arcadia) 2018年8月25日
自然界において餌の近くにある水は腐敗していることが多いので、お腹を壊さないように餌の近くにある水は飲まないという習性が備わったという話を聞いたことがあります。家の猫も餌の場所から離れたところに水皿を置いたら飲んでくれるようになりました。
— サマータイムに気付かず時限爆弾で死んだテロリスト (@summertimeterro) 2018年8月25日
ウチのネコも、お仏壇のお水、飲みます😄御先祖様が飲んでると思うことにしています😁💦
— RIKA (@exoxiuxiuplanet) 2018年8月25日
良かった。カワイイはんにゃんで(ノ≧▽≦)ノ
— totoro (@ohanasan10) 2018年8月25日
怖い話かと思いきや、にゃんこの和(なご)むお話しでした(笑)
— なお(nao@K) (@Kumagaya_nao) 2018年8月25日
お仏壇の水の器のサイズがちょうどいい感じにゃんでしょうか
おすすめPick Up!!
【男前名鑑】2018年甲子園に出場したイケメンをピックアップ!!!!!
「絶対あおられないクルマ」にネット民興奮!「違法じゃない・・・のか」「心臓に悪い」
転勤を機に専業になった嫁が独り言でずっと呪いの言葉を吐き続けてる