サンスター文具のアイデアコンテスト受賞作品がどれも素晴らしすぎるからみんな見て pic.twitter.com/EwntcuBr8I
— 知欠健太郎【公式】🔵 (@myuutasu) 2018年6月2日
ちなみに過去の最優秀賞はコチラ pic.twitter.com/1fbQoP5mek
— 知欠健太郎【公式】🔵 (@myuutasu) 2018年6月2日
ふせんむし凄いですね。特に最後の「ふせんもする」が予想外すぎて驚きました。
— 名無しの田中 (@666barbados999) 2018年6月2日
配色しないけど配色カード欲しいです。
— メテオ (@meter429) 2018年6月3日
付箋が普通に欲しい
— まさにゃん (@masanyan31) 2018年6月2日
おー これはみんな惹かれますね
— Hack Day / ヤフー株式会社 (@hackdayjp) 2018年6月6日
はぇーすっごい
— りょこ (@seki_666) 2018年6月2日
配色カードすごくいい!欲しいです。紙を添えるより断然わかりやすい…欲しい…
— hachi イベント参加休止中 (@hachirouza) 2018年6月2日
スゴーイ!!
— true flower (@trueflower3) 2018年6月4日
ほんと画期的✨✨
特にのりとものさし、学生時代にほしかったー😅
これは販売されるのでしょうか?
定規ほしい
— あっぱー( ▔^ω^▔ ) (@PN4ex) 2018年6月4日
りの ってやつ
— なーさん (@kekekin73) 2018年6月2日
正三角形書くのにも丁度いいな
どれも考えた人天才ですね✨全部ほしい…
— ケイ (@matu_keei) 2018年6月2日
B5定規はノートの横より縦にぴったりなのがほしい( ^ω^)
— V I C K Y (@Aiden_suono) 2018年6月3日
日常のムズムズしたイライラが消えますね
— セキト@一番クジ病 (@shotaishikawa01) 2018年6月2日
ヤバい
— 彡(^)(^)初代chopin (@Chopin_android_) 2018年6月3日
文房具デザイナーになりたいな~と思っているのでこれはヤバい
感動ものです
配色カードに食品用があるといいな
— 千都花 (@chizuka21) 2018年6月2日
理想のピーマンとか食べ頃アボカド 美味しいバナナ(美味しくないバナナはちょっとグレーだから)
割とヒットしたと思われる̚角のいっぱいある消しゴムですら、プロのデザイナーがこの手のコンテストに応募して受賞して商品化されて賞金10万だけしか貰ってないと聞いて、この手の話には絶望しかない。
— coupe-rin (@coupe_rin) 2018年6月2日
和風総本家「この既存の裁断した付箋束に職人が丁寧に刷毛で塗る事でサンスター文具の新商品として生まれ変わるのです
— チキンM: サーバルマダタベチャダメダヨ (@tikinm) 2018年6月2日
」
なんだこれ
— KJ=ムヨー (@youi_mura) 2018年6月2日
天才しかいねぇ
じゃけん定規買いましょうね
— ぴえらー#ハンスキ (@jgdpjgfpmgM) 2018年6月3日
日本は文具大国らしいからなぁ…
— ハサミ次郎 (@honyadokari) 2018年6月2日
この細やかさは日本の真骨頂なのかな。機能的な美しさ!
— Dirt (@rewqer) 2018年6月3日
「ありそうでなかった」「かゆいところに手が届く」を具現化できる人はすごいですね!
おすすめPick Up!!
海外「人生最良の味!」日本で食べた高級和牛コースに米国人が感動